この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2015年08月24日

地蔵盆がありました

矢橋町では、今年は22日、23日に地蔵盆が行われました
 
矢橋町には12の町内があり、この2日間だけ町内の集会所にお地蔵様が飾られます。

 




お地蔵様は各町内ごとに違っていて、石や木などで造られており、顔の表情もさまざまです。

 地蔵盆では、子どもが主役です。子どもたちは集会所に集まってゲームをしたり、いっしょに遊んだり。お昼には大人たちが作った心づくしの料理がふるまわれます。もちろん、お供え物の中からおやつも。



 地蔵盆のハイライトは、夜です。子どもたちは友達と、あるいは家族といっしょに各町内の地蔵めぐりをして、普段会わない地域の人たちとあいさつを交わし、交流を深めるのです。また各町内では、かき氷、甘酒、ヨーヨー釣りなど趣向をこらしたもので、地蔵めぐりの人々をもてなします。




 集会所に飾られた提灯に明かりがともり、人々が集う様子は、夏の終わりの風物詩です。

 来年は、コスモスでも希望者を募り、地蔵めぐりツアーを企画しようと考えています。



Posted by コスモス便り 矢橋の風 at 22:34 Comments( 0 ) 子育てサロン

2015年08月16日

お盆も過ぎました

 


 早いもので、8月も半分過ぎました。私の(宇野)子供が小学生のころは、今頃から夏休みの宿題をやっていたような気がします。
会員の皆様は、そろそろ帰省先からこちらの方へ、戻られてる方もいらっしゃるのでは、ないでしょうか。
 2016年1月から、3月までの活動予定をお知らせします。
  
  1月 8日  ママ同士の交流
  1月22日  毛糸を使ってあそぼう ※
  2月 5日  ママ同士の交流
  2月19日  小麦粉粘土を作ってあそぼう ※
  3月 4日  ひなまつり会(桜坂保育園の園児を招いて)
  3月18日  今年度終了のお楽しみ会

  ※印は 講師の先生が来てくださいます

コスモスが、エールコーポレーションの情報誌「Walatte」に紹介
されます。
 ボランティアスタッフとのインタビューや、活動の様子が写真とともに紹介されています。
 「Walatte」は、9月16日に市内の大型スーパーや、まちづくりセンターなどの公共施設などに置かれる予定です。矢橋会館にも
置いてもらう予定ですので、ご希望の方は9月18日の活動日にお持ち帰りください。






Posted by コスモス便り 矢橋の風 at 15:08 Comments( 0 ) 子育てサロン

2015年08月16日

お盆も過ぎました

 


 早いもので、8月も半分過ぎました。私の(宇野)子供が小学生のころは、今頃から夏休みの宿題をやっていたような気がします。
会員の皆様は、そろそろ帰省先からこちらの方へ、戻られてる方もいらっしゃるのでは、ないでしょうか。
 2016年1月から、3月までの活動予定をお知らせします。
  
  1月 8日  ママ同士の交流
  1月22日  毛糸を使ってあそぼう ※
  2月 5日  ママ同士の交流
  2月19日  小麦粉粘土を作ってあそぼう ※
  3月 4日  ひなまつり会(桜坂保育園の園児を招いて)
  3月18日  今年度終了のお楽しみ会

 コスモスが、エールコーポレーションの情報誌「Walatte」に紹介
されます。
 ボランティアスタッフとのインタビューや、活動の様子が写真とともに紹介されています。
 「Walatte」は、9月16日に市内の大型スーパーや、まちづくりセンターなどの公共施設などに置かれる予定です。矢橋会館にも
置いてもらう予定ですので、ご希望の方は9月18日の活動日にお持ち帰りください。






Posted by コスモス便り 矢橋の風 at 15:01 Comments( 0 )

2015年08月08日

今日は立秋

この間、「暑中お見舞い申し上げます」と書いたのにもう立秋です。

コスモスの会員の皆様には、お変わりございませんか。

お盆も近くなり、それぞれレジャーに、帰省にと忙しい日を送っておられることでしょう。

連日猛暑日が続くこの頃ですが、矢橋総合会館の近くの田んぼでは、もう稲の穂が出ています。

ひそかに秋が訪れて来ているんですね。

以前お約束していた2016年1月~3月の活動予定は、15日にお知らせします。

それでは、まだまだ続く猛暑を元気に乗り切って下さい。




矢橋総合会館の近くの田んぼで、奥に来年4月にできる老上西小学校の建築現場です。




Posted by コスモス便り 矢橋の風 at 10:04 Comments( 0 ) 子育てサロン

2015年08月01日

さつまいもがうまくできたらいいのになあ



さつまいもの苗が大きくなりました。





6月の記事です、さつまいもを植えました。

5月の末に植えたのがこんなに大きくなっています、どれだけ芋が地中にあるのかな。一本のなえで3個ぐらいは取れるかもね。

収穫の予定日は10月22日 (変わるかも知れません) です。 楽しみに待っていてくださいね。



Posted by コスモス便り 矢橋の風 at 23:13 Comments( 0 ) 子育てサロン