2019年09月21日
大きいシャボン玉を、親子で作ってあそびました。
9月9日、「コスモスの会」を行いました。この日の参加者は、11組23人。初めて参加された方もおられて、コスモスの知名度もだいぶアップしてきたかな、と思いました。
最初に、いつものように「始まりのてあそび」をした後、絵本の読み聞かせです。
1冊目は、大型絵本「ぞうくんのさんぽ」です。ぞうくんが散歩に出かけて、カバくん、ワニくん、カメくんなどを背中に乗せるお話ですが、大型絵本ならではの迫力に、子ども達も大喜びでした。次は、紙芝居「スプーンで、あーん」です。ネズミちゃんやねこちゃんや、くまちゃんにぴったりのスプーンを見つけるお話です。絵本は、子ども達を想像の世界に導いてくれる、すばらしい読み物です。
そして、いよいよお待ちかねの「シャボン玉あそび」です。1階のテラスに降りて、スタッフが手作りした丸い金具の環を、液につけてサッと振ると、おおきなシャボン玉ができます。
最初はなかなかうまくいかなかった人も、慣れてくるにつれて、だんだんできるようになりました。また、紐を液に漬けてそおーと回すと、あら、不思議、今度はながーいシャボン玉ができました。
子ども達は、ママと一緒にシャボン玉づくりに夢中。ママも子ども達以上に、集中して遊んでいました。大変暑い中での遊びでしたが、だれ一人熱中症にかからなくて、良かったです。写真でシャボン玉の様子が、あまりお見せできなかったのが、残念です。床に敷いたブルーシートが、びちゃびちゃになるくらい、みんな一生懸命あそびました。
次回のお知らせ
「親子で、ランチを楽しもう」
1.日時 10月10日(木)10時~13時00分
2.場所 老上西まちづくりセンター
3.内容 ママ同士のおしゃべり、絵本の読み聞かせ、親子で一緒にランチ
11時30分から、1階の和室で、ホットドッグとスープのランチを頂きます。
4.会費 300円(親子で)
5.申し込み すでに13組の申込を頂いております。あと、6~7組余裕があります。参加される方は、下記のメールアドレスにご連絡ください。
・メール bebe-sara.130921@softbank.ne.jp (柿原)
*10月21日(月)のさつまいも掘りは、20組に達しましたので、申込みを締め切らせて頂きました。悪しからず、ご了承ください。
初体験のお餅つきと試食を、親子で楽しみました
ピアーチェさんといっしょに、親子で楽しいひとときを過ごしました
暖かな冬の日差しを浴びながら、親子で楽しみました。
ママが作った、ピザと蒸しパンがおいしくて、お腹いっぱい食べました。
大きいさつまいもが、いっぱい取れました!
コスモスからのお知らせ
ピアーチェさんといっしょに、親子で楽しいひとときを過ごしました
暖かな冬の日差しを浴びながら、親子で楽しみました。
ママが作った、ピザと蒸しパンがおいしくて、お腹いっぱい食べました。
大きいさつまいもが、いっぱい取れました!
コスモスからのお知らせ
Posted by コスモス便り 矢橋の風 at 07:01│Comments(0)
│子育てサロン