2015年09月19日
新聞紙のプールで大はしゃぎ
9月18日(金)、コスモスの子育てサロンが行われました。
今回は、「新聞紙をつかってあそぼう」です。

まず最初は、新聞紙を丸めて縦に何か所か切ります。筒の中の紙を引っ張るとあら不思議、新聞紙の花が咲いたよう。誰かが「クリスマスツリーみたい」と、言っていました。


次に新聞紙を折って、てっぽうと箱を作りました。てっぽうは思い切り振ると、ぱーんといい音が。箱は逆さにしたら、帽子にもなります。子どもたち
がかぶったら、ぴったりでした。

最後は新聞紙をビリビリに破いて仕切りの中に入れたら、新聞紙のプールのできあがり。

子どもたちはその中に入って、もぐったりねそべったり。ママにシャワーのように、新聞紙をかけてもらっている子どももいました。
それまで興味を示さなかった子どもたちも、プールの中では大はしゃぎ。大満足の様子でした。


今回は5月に出産してしばらくお休みされていたMさんも、赤ちゃんを連れて参加してくださいました。お兄ちゃんはこのプールで思い切り遊んで、とても楽しそうでした。
訂正とおわび
10月のサロンの日を、2日と伝えていましたが、9日の間違いです。そしてさつまいも掘りは、よていどおり23日に行います。申し訳ありません。
さつまいも掘りに参加される方は、9日に申し込んでください。参加できない方は、宇野のメールに申し込みをお願いします。
宇野のメール masumiu@sannet.ne.jp
今回は、「新聞紙をつかってあそぼう」です。
まず最初は、新聞紙を丸めて縦に何か所か切ります。筒の中の紙を引っ張るとあら不思議、新聞紙の花が咲いたよう。誰かが「クリスマスツリーみたい」と、言っていました。
次に新聞紙を折って、てっぽうと箱を作りました。てっぽうは思い切り振ると、ぱーんといい音が。箱は逆さにしたら、帽子にもなります。子どもたち
がかぶったら、ぴったりでした。
最後は新聞紙をビリビリに破いて仕切りの中に入れたら、新聞紙のプールのできあがり。
子どもたちはその中に入って、もぐったりねそべったり。ママにシャワーのように、新聞紙をかけてもらっている子どももいました。
それまで興味を示さなかった子どもたちも、プールの中では大はしゃぎ。大満足の様子でした。
今回は5月に出産してしばらくお休みされていたMさんも、赤ちゃんを連れて参加してくださいました。お兄ちゃんはこのプールで思い切り遊んで、とても楽しそうでした。
訂正とおわび
10月のサロンの日を、2日と伝えていましたが、9日の間違いです。そしてさつまいも掘りは、よていどおり23日に行います。申し訳ありません。
さつまいも掘りに参加される方は、9日に申し込んでください。参加できない方は、宇野のメールに申し込みをお願いします。
宇野のメール masumiu@sannet.ne.jp
初体験のお餅つきと試食を、親子で楽しみました
ピアーチェさんといっしょに、親子で楽しいひとときを過ごしました
暖かな冬の日差しを浴びながら、親子で楽しみました。
ママが作った、ピザと蒸しパンがおいしくて、お腹いっぱい食べました。
大きいさつまいもが、いっぱい取れました!
コスモスからのお知らせ
ピアーチェさんといっしょに、親子で楽しいひとときを過ごしました
暖かな冬の日差しを浴びながら、親子で楽しみました。
ママが作った、ピザと蒸しパンがおいしくて、お腹いっぱい食べました。
大きいさつまいもが、いっぱい取れました!
コスモスからのお知らせ
Posted by コスモス便り 矢橋の風 at 23:56│Comments(0)
│子育てサロン
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。